こちらの記事でも書きましたが、使い心地がよくて何度もリピしているイプサのスキンケア商品。
今回は化粧水のザ・タイムRアクアを紹介します。

ipsa(イプサ)は資生堂グループのブランド。店頭ではイプサライザーというブランド独自の分析機器で、自分の肌の状態にあったレシピ(美容法)を教えてくれます。そういう点も人気の理由の一つです♩

よろしければクリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
イプサ化粧水 ザ・タイムRアクア
イプサの化粧水、ザ・タイムRアクア。2014年に発売されて以降、ずーっと安定の人気を集めています。スタイリッシュなボトルがカッコ良いのですが、見た目だけではなく、スゥーっと浸透していく感じがする、めちゃくちゃ『保湿されてる感』を実感することができる化粧水なんです。
- 名称・・・ザ・タイムR アクア(医薬部外品)
- 内容量・・・200ml
- 価格・・・4,000円(税抜)
- 受賞歴・・・@cosmeベストコスメアワード2019ベスト化粧水第3位/@cosmeベストコスメアワード2017ベスト化粧水第3位 など
- 特徴・・・”化粧品”ではなく”医薬部外品”に分類される化粧水。イプサ独自の保湿成分である、アクアプレゼンターIIIによって肌のうるおいを長時間保ってくれます。
イプサ化粧水 ザ・タイムRアクアの特徴
【マスクによる肌トラブルを感じたときは】
マスクによる肌あれや乾燥が気になるときは、薬用化粧水アクアを。保湿成分が肌表面に水の層をつくり、みずみずしい感触をキープ。トラブルのつけいるスキがない肌に整えます。https://t.co/aKFqsG44qD#ipsa #イプサ #ザタイムRアクア pic.twitter.com/ySFLLtxMil— イプサ(IPSA) 公式 (@IPSA_cosme) September 30, 2020
イプサの化粧水は肌質を問わず、いろんな人が使えるという素敵な化粧水です。
アクアプレゼンターIIIというイプサ独自の保湿成分で、長時間うるおいをキープ。
乾燥肌はもちろんのこと、オイリー肌の人も水分を補給することでバランスを整え、テカリにくい肌へと導いてくれます。
アルコールフリーで、敏感肌な人でも安心して使える処方になっていますよ。
どこで買うことができる?
イプサの化粧水 ザ・タイムRアクアは、イプサが入っている百貨店で購入することが可能です。楽天市場やAmazonなどの通販でも購入可能です。
ザ・タイムRアクアの成分
トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩,シャクヤクエキス,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ソルビット液,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液,1,3-ブチレングリコール,クエン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,ノバラエキス,マヨラナエキス,テンチャエキス,フェノキシエタノール
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
引用元:イプサ公式サイト
ザ・タイムRアクアは”化粧品”ではなく、“医薬部外品”に分類される化粧水。有効成分はトラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムということです。
トラネキサム酸・・・美白と肌荒れに効果がある成分。
グリチルリチン酸ジカリウム・・・肌荒れやニキビ予防に効果がある成分
ザ・タイムRアクアの商品説明を読むと、美白には触れずに肌荒れや大人ニキビを防ぐことに重点を置いて記載があります。美白効果があるトラネキサム酸が有効成分として入っていますが、美白効果を求めるのであれば違う化粧水の方が良いのかな?と個人的には思っています。

イプサ化粧水 ザ・タイムRアクアの口コミ
実際に使用している人の口コミを集めました!
良い口コミ
加えて、ライン使いを推奨される声が多かったです。
拭き取り化粧水を使用してから、ザ・タイムRアクアを使うと、より浸透していく感じがするとの声もありました。

悪い口コミ
圧倒的に良い口コミの方が多かったのですが、上記のような感想も見られました。
イプサ化粧水 ザ・タイムRアクアのレポ!

- 30代
- 乾燥肌
- アトピー肌
テクスチャーや香りなど

テクスチャーはサラサラとした水のような感じ。水よりは若干とろみがあるかな?くらいです。
保湿力が高いといえば、とろみのある化粧水を想像すると思うのですが、本当に保湿力が高いのかな?と疑ってしまいたくなるほどのサラサラ感。
私は乾燥肌のくせに、とろみのある化粧水はあまり好みではないので、シャバシャバした感じのテクスチャーでとても嬉しいです。
香りはほぼ無臭。若干化粧品っぽい匂いはするものの、気にならないレベルの香りです。
ザ・タイムRアクアの使い方
洗顔後、適量(500円硬貨大よりやや大きめ)を手にとり、顔全体になじませます。
コットンでなじませても良いですが、私は手のひらでちょっと化粧水を温めてからなじませたほうが浸透していく感じがするので、コットンより手の方が好き。
ザ・タイムRアクアをなじませる前に、イプサの拭き取り化粧水を使うとより浸透していくのが実感できます。

ザ・タイムRアクアを使った私の感想
初めてこちらの化粧水を使ったとき、
と感動したのを覚えています。あと、どのブランドも乾燥肌用の化粧水、オイリー肌用の化粧水と種類があるのに、イプサにはこの化粧水しかないので驚きました。1本しかない=どんな肌質でも合うと自信があるということですからね。
全く刺激もありませんし、スゥーっと肌に浸透していくのをすごく実感できます。
なじませたあともベタベタしないので不快感もありませんし、乾燥を感じることもとくにありません。私は乾燥肌で、乾燥肌向きの化粧水でも物足りなさを感じることがあるので、これはものすごく嬉しい♩
200mlで4,000円なので、デパコスにしてはお手頃価格。高い化粧水はもったいなくて、どうしてもちょっとケチって使ってしまうんですが(笑)、ザ・タイムRアクアはバシャバシャ使っています♡
肌荒れした、ニキビができた、乾燥した、このようなトラブルは今のところ無縁です。
- 乾燥肌の人
- ニキビで悩んでいる人
- 水のようなサラサラとしたテクスチャーが好みの人
あとスタイリッシュなボトルも魅力的ですよね。スキンケアの時間がより楽しくなります。
まとめ
人の肌質は十人十色なので、必ずしも全員が合うわけではないと思いますが、イプサのザ・タイムRアクアは心の底からおすすめしたい化粧水です。
いろんなスキンケア用品を使ってみたいという気持ちもあるので、浮気もしちゃうのですが、結局元に戻ってきちゃいます。
ちょっと肌が不安定な時期なども安心して使えるので、今後も使い続けると思います。
コスパ面・使用感・デザイン性、どれも兼ね備えていて悪いところが見つからない化粧水。よければスキンケア選びの参考にしてくださいね♩


ランキングサイトに参加しています
美容・ビューティーランキング
にほんブログ村