口コミをみても評価が高いアテニアのクレンジングオイル。
乾燥肌だしオイルクレンジングは・・・と思っていたのですが、このクレンジング剤はその価値観が覆る優秀さ♩
- くすみに悩んでいる
- ダブル洗顔不要のクレンジングを探している
- コスパが良いクレンジングを知りたい
- 肌に良いクレンジングを使いたい
こんな人におすすめなクレンジングオイルなので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね☆
よろしければクリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
アテニアのクレンジング!スキンクリアクレンズオイル

- 内容量・・・175ml(約2ヶ月分)
- 価格・・・1,870円(税込)
- 受賞歴・・・@cosmeベストコスメアワード2020上半期新作コスメ総合第2位、美的2019年ベストコスメプチプラクレンジング部門第1位 など
- 特徴・・・肌ステインを分解してくすみを解消。透明感がアップ!
アテニアってどんなブランド?
アテニアのブランドコンセプトは
一流ブランドの品質を1/3価格で提供することに挑戦し続けます
ということ。
消費者側からすると、すごく嬉しいコンセプト♡
価格帯はプチプラ以上デパコス未満。
あとで紹介しますが、使用感もすごく良いのでおすすめのブランドです。
アテニア スキンクリアクレンズオイルの特徴
スキンクリアクレンズオイルの一番の特徴は、肌ステイン(古い角質の汚れのこと)を分解してくすみを落としてくれるということ。
くすみが落ちるので、肌のトーンアップ・透明感アップにも繋がります。
- ダブル洗顔不要
- まつげエクステOK
- 5つの高級美容オイルを配合
- 着色料・鉱物油・パラベン・アルコールフリー
- アレルギーテスト済み
- ノンコメド処方(ニキビができにくい処方のこと)
- 無香料タイプやエコパックもあり
アテニア スキンクリアクレンズオイルの成分
エチルヘキサン酸セチル エモリエント剤 ジイソノナン酸BG エモリエント剤 ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 乳化剤 ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20 乳化剤 オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20 乳化剤 グリセリン 保湿・湿潤剤 アッケシソウエキス 保湿・湿潤剤 シスツスモンスペリエンシスエキス 保湿・湿潤剤 ヘリクリスムイタリクムエキス 保湿・湿潤剤 アルガニアスピノサ核油 エモリエント剤 バオバブ種子油 エモリエント剤 レモングラス油 精油 ベルガモット果実油 精油 ビターオレンジ花油 精油 ラベンダー油 精油 ジグリセリン 保湿・湿潤剤 PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン 保湿・湿潤剤 水 溶剤 ジカプリリルエーテル エモリエント剤 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル エモリエント剤 ダイズ油 エモリエント剤 パルミチン酸アスコルビル エモリエント剤 (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル エモリエント剤 ステアリン酸イヌリン エモリエント剤 トコフェロール エモリエント剤 香料 香料 フェノキシエタノール 防腐剤 引用元:アテニア公式サイト
アテニアの成分表は、その役割まで詳しく表示してくれています。ありがたいですね♩
チラッと記載したのですが、スキンクリアクレンズオイルはレギュラーであるアロマタイプと無香料タイプがあり、上記の成分はアロマタイプです。
無香料タイプは精油と書いてあるレモングラス油・ベルガモット果実油・ビターオレンジ花油・ラベンダー油と香料が入っていないものとなります。
精油や香料で肌が荒れてしまう方は、無香料タイプがおすすめ。
特に気になる成分は配合されていませんし、プチプラのクレンジング剤はミネラルオイルが配合されていることが多いのですがそれも配合されておらず、さすがだな〜という印象。
ミネラルオイルが悪い!っていうわけではないんですが、ミネラルオイルが多く配合されたオイルクレンジングは洗浄力が高く乾燥しやすいので・・・乾燥肌だと結構厳しいんですよね。
アテニア スキンクリアクレンズオイルを使用した人の口コミ
実際に使用した人の口コミをまとめました。
良い口コミ
効果がある(メイク落ちが良い/くすみの解消/乾燥しない)ことと、コスパが良いことの両方を挙げている方が多い印象でした。リピートしている方はエコパックを購入されている方が多いようです。
悪い口コミ
悪い!という印象を挙げている人はほとんどいませんでしたが、悪い口コミの中では『可もなく不可もなく』ということを書いている人が多かったです。
アテニア スキンクリアクレンズオイルを使用してみた私の口コミ!

- 30代
- 乾燥肌/アトピー肌
- まつエク不使用
- メイクはどちらかというと濃いめ
テクスチャーや匂いなど

テクスチャーはオイル。オイルの中でもサラサラすぎず、かたすぎず・・・というくらいです。使用方法として3プッシュするよう推奨されていますが、画像は写真を撮る関係上1プッシュの量です。
アロマタイプを購入したため、匂いはリラックスできる感じの柑橘系♡
ベルガモット・ネロリ・ラベンダー・レモングラス・レッドシダーをブレンドしたリラクシングアロマだそうです。
私はすごく良い匂いだと感じるのですが、香りは強めかな?と思うので、好みでない人は無香料タイプが良いと思います。
スキンクリアクレンズオイルの使い方
基本的な使用方法は、
3プッシュ分を手に取り、やさしくメイクとなじませたあとに水やぬるま湯で洗い流す
です。
使用量が少ないと摩擦が起きる原因となるので、使用量はケチらないでたっぷりと使ってくださいね♩また、クレンジング剤をずっとお肌の上においておくことはお肌にとってあまり良いことではないので、ある程度メイクとなじんだら洗い流しましょう。
ダブル洗顔不要のクレンジング剤ですが、好みによって、または肌質によっては洗顔をした方が良い場合もあります。特にオイリー肌の人は洗顔をした方が良い場合もありますし、自分の肌状況をみつつ使用してください。
- 濡れた手でも使用可・・・やはり乾いた手と顔で使用する方が化粧落ちは良いです。ウォータープルーフであったり、皮脂崩れ防止の下地などを使って化粧をした場合は乾いた手と顔がおすすめです。
- まつエクOK・・・シアノアクリレート系の一般的なグルーを使用している場合だそうです。強く擦ると取れやすくなるので、そっとなじませるようにしてください。
使用感

腕に上の画像のように塗ったあと、1時間程度放置してクレンジングの落ち具合を確認してみました。

スキンクリアクレンズオイルをなじませただけでほとんど化粧は落ちた感じがしましたが、一応乳化。ぬるま湯で洗い流すと全て綺麗に化粧は落ちました。
実際に化粧をするとウォータープルーフのマスカラは残ることがあるので、ポイントメイク用のリムーバーを使用するようにしています。

使用後はツッパリ感を感じることなくしっとり。私は乾燥肌で、ツッパリ感を感じないクレンジング剤は数少ないので、これはすごくうれしいです♡
ダブル洗顔不要のクレンジング剤なので、洗顔をしなくてもぬるぬるが残ることもありません。ですがスッキリ洗い流したい!という日はクレンジングのあとに洗顔をしたりもします。この辺は自分の肌の状態によって使い分けてくれれば良いと思います。
- くすみ・・・肌のトーンが少し明るくなった気がする
- 毛穴・・・引き締まったような実感はないけれど、黒ずみは明らかに薄くなった
コスパの面でも約2ヶ月分で1,870円(税込)。しかもエコパックもあり。成分や使用感をみるとデパコス並なので、このコスパはめちゃくちゃ良いと思います。

アテニア スキンクリアクレンズオイルはどこで買うことができる?
アテニアの商品はオンラインショップで購入される方が多いと思います。関東・関西中心ですが、店舗もありますよ。(公式サイト)
公式サイトの他、楽天・アマゾン・Yahooショッピングでも購入可能です。
公式サイトでお得に購入
- 1,870円(送料無料)
- ドレスリフトローション(14日分)付き
- スクラッチで通常価格より300円OFF
と、かなりお得になります♩
エコパックもあるよ
気に入った場合はエコパックがおすすめです。
通常の倍、量が入っていて価格もお得に。
専用ホルダーもあり、袋ごと詰め替えるだけなのでお手軽です。
まとめ
今回はアテニアのクレンジング剤を紹介させていただきました。
今までいろんなクレンジング剤を使ってきたけど、アテニアのスキンクリアクレンズオイルは本当におすすめしたいクレンジング剤です。
ぜひ使ってみてくださいね♩



ランキングサイトに参加しています
美容・ビューティーランキング
にほんブログ村